• Home
  • コーポレートブログ Geniee’s BLOG
コーポレートブログ

Geniee’s BLOG

ジーニーは最先端の広告テクノロジーで
顧客の収益を最大化します。

Redashの活用とカスタマイズ

こんにちは。R&D本部経営情報システム開発部の友安です。

経営情報システム開発部では、社内システム・プロダクト横断でのお金周りの開発や監査対応、社内のコミュニケーション効率化など、多岐にわたり社内の問題解決に努めています。

Redash

ジーニーでは広告配信成果の分析、定形のデータ抽出作業の自動化にOSSのBIツールであるRedashを使っています。

既に各所で紹介されていますが、Redashは様々なデータソースに対するクエリを作成し、それらと実行結果を共有できるWebアプリケーションです。以前の記事で紹介したclickhouseもデータソースとして使えます。クエリの実行結果をチャートやピボットテーブルにするビジュアライゼーションの機能も豊富です。

導入によって、データ分析の促進や定形のデータ抽出作業の効率化といった効果が出ています。

また、クエリにコメントをつける機能でクエリの意図(なぜこのようなクエリを書いたか・このテーブルは何かなど)を記載することによって、他チームの業務やテーブル設計のナレッジ共有にも繋がっています。

潜在的な要望への気づき

Redashの存在が社内でじわじわと広がると、「実はこれを一括で見られると嬉しい」とか「こういうデータを裏で持っているなら見たかった」といった要望が次々と出てきました。

今はクエリを書く非エンジニアのメンバーも現れてくれて、データを欲しい人がデータを出すということが増えました。

カスタマイズ

利用が増えると、「こうだったら良いのに」という要望が徐々に出てくるようになりました。 RedashはOSSなので、自分たちで実装することにしました。
実装した機能を以下で少し紹介します。

スケジューリング強化

Redashには、クエリの実行結果の更新スケジュールを設定する機能があり大変便利なのですが、 より細かいスケジューリングをしたいという要望が出てきました。 Redashの更新スケジュールは、毎日X時更新や7日間ごとといった単位で設定します。 しかし、週2回更新してモニタリングしたいなど、 Redashの既存のスケジューリング機能では対応できない要望がありました。 そのような細かいスケジューリングに対応するため、月・木曜日更新や月初更新などの設定ができるようにしました。

この機能は本家でプルリク が出ていたのですが、開発が止まっていました。

そちらを元に実装しました。

クエリの実行結果フィルタの全選択/解除

Redashにはクエリの実行結果をフィルターする機能があります。
フィルタする値を選択する際に、全選択/解除のオプションを使えるようにしました。 やや小さめの改修ですが、このような細かいこともやっているという紹介でした。

[WIP] Slack通知

最後に、先日作り始めた機能を紹介します。 弊社では、コミュニケーションツールにslackを採用しています。

多くのメンバーが頻繁にslackを利用しているため、slackとRedashが連携できれば、よりデータ活用を促進できる可能性がありました。

公式のslackbotがありますが、弊社では閉域網でRedashサーバを運用しているため、slackbot→ Redashサーバへのリクエストが届きません。

そこで、Redashでデータ更新があったときにRedashサーバからslackチャンネルに通知する設定をするSubscribe機能を実装することにしました。

導入の経緯

私は月初になると「経理作業用のクエリを実行してはせっせとエクセルに貼り付けてメールで各所に送る」という作業を引き継ぎで行っていました。この作業をツールに任せたいというのがきっかけでした。

分析のためのデータ抽出依頼も頻繁に発生していたので、その解決にも繋がるのではと思いました(こちらの方がインパクトは大きい)。自分のマシンでマネージャーにデモをすると導入を即決。やるぞと思っているうちに、既にマネージャーが構築して使い始めていました。

おわりに

Redashは Angular、Python Flaskで開発されているSPAです。私は業務ではPHPで社内システムの開発をしていることが多いので、普段業務で使うものとは異なる技術に触れて刺激になりました。

個人的には、SPA開発のキャッチアップが出来た点が収穫でした。

Redashには大変お世話になっているので、社内で好評かつ汎用性の高い機能についてはプルリクを出して本家にコントリビュートしたいところです。

Date
Author
エンジニアの視点から、様々な技術、サービス開発秘話、イベントをご紹介していきます。 ジーニーエンジニアチーム
Back to top