カスタマージャーニーマップ、作ってみました
公開日:2015.11.25 / 更新日:2023.02.24 / ビジネス戦略

こんにちは。
晩御飯でのおかわり抑制効果で、4kgのダイエットに成功したGENIEE SFA/CRMの浅井です。
今日は、カスタマージャーニーマップというツールを紹介したいと思います。カスタマージャーニーマップというのは、「自社の顧客はどのように行動するか?」を可視化するツールです。
このツールを作ることによって、顧客体験の全体像をシンプルにつかむ事ができるようになり、顧客本位で色々な施策を考える事ができるようになります。
これまで、たくさんの見込顧客・既存顧客と直接対話してきた経験を元に、以下のように「GENIEE SFA/CRMのカスタマージャーニーマップ」を作成してみました。
実際には、各フェーズごとに、「各フェーズで抱く感情」「各フェーズでの自社課題」「各フェーズで取るべきアクション」を記載してマップは完成となるのですが、細かくなり過ぎるので、顧客の行動部分を抽出して掲載しました。
これを作成して痛切に感じたことは、「契約は通過点であってゴールでは全くない」ということです。GENIEE SFA/CRMに期待を掛けて契約いただいたお客様は、「顧客数アップ」「利益アップ」「提供価値アップ」などを目指しているのであって、徹底活用していただいて初めてお客様のお役に立てるのだということを再認識しました。
弊社にとっては、11番目のフェーズである「GENIEE SFA/CRMが企業価値を高める存在となっている」お客様を増やしていくことが、結果的に持続的な利益の成長につながっていくのだと、心底腹落ちすることができました。まだまだ小さい会社なので、契約後のお客様にできることは少ないですが、GENIEE SFA/CRMを長く経営していく上で、契約後のお客様へのフォローにしっかりと投資をしていきたいと考えています。
カスタマージャーニーマップ、作成するのはなかなか大変でしたが、作成するプロセスでたくさんの気付きを得ることができました。まだ作成されていない事業責任者やマーケティング責任者の方がいらっしゃったら、一度作成してみることをお勧めいたします。
もし、作り方の詳細プロセスを知りたい、作成を手伝って欲しいという会社さんがありましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください!
定着率99%の国産SFAの製品資料はこちら

- SFAやCRM導入を検討している方
- どこの SFA/CRM が自社に合うか悩んでいる方
- SFA/CRM ツールについて知りたい方

GENIEE’s library編集部です!
営業に関するノウハウから、営業活動で便利なシステムSFA/CRMの情報、
ビジネスのお役立ち情報まで幅広く発信していきます。
新着記事
-
製造業向けのCRMとは?導入メリットや成功事例からおすすめツール5選を徹底比較
2023.11.29 / CRM
-
【2023年最新】CRMの導入費用の相場とは?
2023.11.29 / CRM
-
不動産業向けおすすめCRM(顧客管理システム)9選を徹底比較
2023.11.19 / CRM
-
【2023年SFAの費用相場】SFAツール9選の価格と料金相場を徹底比較
2023.11.17 / SFA
ビジネス戦略に関連する記事
-
CAC(顧客獲得単価)とは?計算方法やLTVとの関係を解説
2023.10.20 / ビジネス戦略
-
企業必見|MEO対策とは?上位表示させる方法やコツをわかりやすく解説
2023.10.18 / ビジネス戦略
-
【企業向け】メルマガとは?配信の目的・方法・開封率が上がる作り方を紹介
2023.10.18 / ビジネス戦略
-
マーケティングで重要なペルソナとは?設定する意味や注意点を理解しよう
2023.10.18 / ビジネス戦略