• Home
  • コーポレートブログ Geniee’s BLOG
コーポレートブログ

Geniee’s BLOG

ジーニーは最先端の広告テクノロジーで
顧客の収益を最大化します。

若手エンジニアリングマネージャーが語る「マネジメントへの挑戦」

ジーニーは新卒3年目でマネージャーに昇格するなど、若手社員が多く活躍しています。13期も若手マネージャーが続々と誕生しました。今回はエンジニアマネージャーに昇格した2名に、今までの業務を振り返ってもらいつつ、マネージャーとしての抱負を聞きました。

東 哲志さん
2020年4月にジーニーに入社、DOOHフロントチームに配属。2020年12月にDOOHコンソールチームのリーダー、2022年4月CVG事業本部マネージャーに昇格。同年10月より事業本部付マネージャーへ。

メンバーと共に挑戦し、課題を乗り越える

2022年度の第2四半期〜第3四半期にかけて広告連携に関する新規プロジェクトがありました。
この開発では大量データ処理やデータを取得するための設計などが大きな課題でした。
ログの保持や集計にはデータベース管理システムを利用しましたが、チーム全員が初めて触るシステムということもあり実装やデバックに苦労しました。 
技術的に難しい課題などもありますが、メンバーの力も借りて解消してもらうなどして、共に新しい挑戦を続けています。

仕事をどう進め、メンバーをどう育成するか

普段から技術的なことに限らず、プロダクトの価値向上に貢献できないかという視点でチームや組織を観察し、必要なサポートを行うというスタンスを心がけてきました。
その過程で必要な技術があれば学んだり、自分自身のタスクがボトルネックになってしまわないような振る舞いやコミュニケーションの工夫をしています。
メンバーに対しては、まずはタスクを大きめの粒度で任せて、行き詰まっていそうな場合は助け船を出すという進め方を基本にしています。技術や知識のサポートは行いつつも、メンバー自身が考えて行動し、必要なコミュニケーションを取って解決していける能力をつけてもらうためにどうしたら良いかを常に考えています。

「Logic」を意識し、R&Dの組織改善に貢献

最近進めている業務標準化のためのドキュメント整備や、新卒エンジニア向けの技術研修「bootcamp」(参考:https://geniee.co.jp/blog2022/09/05/002/)の運営などのプロジェクトはR&D組織が成長・拡大していくのに間違いなく必要なことなので、みなさんにも納得してもらえるようにValue(ジーニーの行動指針)に掲げられている「Logic」を意識して取り組んでいきたいと考えています。

中西 航平さん
2019年12月にインターンとしてiosアプリ/web開発に携わった後、2020年4月にジーニーに入社。ちきゅう機能開発チーム、ちきゅう team3リーダーを経て2021年11月 SFA/CRM team1-4マネージャー代理に昇格。2022年11月よりSFA/CRM team2-3マネージャーへ。

当事者意識を持ち、自走する組織作りを

今年度の上半期は、SFAバックエンドに新しくジョインしたメンバーの戦力化に力を入れました。主にオンボーディング資料や動画作成、研修、OJT等を進めました。
下半期は個々人が自走できる組織作りを目標に、成長したメンバーへのタスク委譲や業務のドキュメント整備を行っています。案件の受注ペースが上がっており、事業成長のためには開発リソースの拡大や効率化が必要です。これまでは各チームリーダーが納期や品質管理にコミットするトップダウン型のチームになっており、マネジメント層も不足していて事業が拡大しにくいことが課題でした。
現在は、新しく入社したメンバーをはじめ、リーダー陣と共に各々がロールを持って自走できるようなチームの土台作りの準備を進めています。

自らのマネジメントを見直し、組織課題に向き合う

元々、物事に対して目標を持ち、計画して成し遂げることが好きだったのでリーダーになることを目指していました。
そのために、業務でのコーディング以外でも先輩が書いたコードや社内コミュニケーションツールであるSlackのやり取りを参考にしながら、仕事の理解を深めていきました。
リーダーからマネージャー代理に昇格したばかりの頃は、目先のタスクに忙殺されることが多く、本来のマネジメントタスクが疎かになってしまい悩んだ時期がありました。上司にアドバイスをもらいながら、中期的な視点を持ち開発グループの成長にフォーカスして取り組める力がついてきたと思っています。
事業拡大のためにはチームの拡大、開発リードタイムの短縮が必須です。
今後は一人ひとりがロールを持って自走できるような開発組織を目指したいです。

■ジーニーについて
ジーニーは、「誰もがマーケティングで成功できる世界を創る」「日本発の世界的なテクノロジー企業となり、日本とアジアに貢献する」というパーパス(企業の存在意義)のもと、企業の収益拡大・生産性向上など様々な課題解決につながるソリューションを開発・提供するマーケティングテクノロジーカンパニーです。

Back to top