• Home
  • コーポレートブログ Geniee’s BLOG
コーポレートブログ

Geniee’s BLOG

ジーニーは最先端の広告テクノロジーで
顧客の収益を最大化します。

こんにちは。ジーニー広報の飯田です。

9/9は社長 工藤の38歳の誕生日でした!
当日は、会議が終わった工藤をみんなで待ち伏せし、サプライズでお祝い。

▲ジーニーブルーを取り入れた花束

▲オリジナルケーキ

▲サプライズ成功!

メンバー代表お祝いの言葉
『工藤さんいつもありがとうございます!
みんなで工藤さんの作ったジーニーを成長させ、世の中に新しい価値を提供できる会社にしていきますので、これからもよろしくお願いします!
素敵な1年になりますように。』

▲みんなからのお祝いメッセージも渡しました

工藤から38歳の抱負とメンバーへのメッセージ
『この1年は試練も多く、寝れない日や胃が痛くなる事も多々ありました。しかし、結果的にはこの1年もビジョンに向かって大きく前進ができました。
一緒に良いプロダクトやサービスにしようと日々頑張ってくれているジーニーのみんな、ジーニーに期待をし続けてくれるお客様には日々とても感謝しております。

ジーニーはこれからより一層高い山を登っていくと思います。これまで以上に想いを込めて、全社で一丸となり、テクノロジーを活用して世の中にもっともっと貢献をしていきましょう。

そして設立10年目になりましたが私は今、一番楽しいです。自分よりも優秀な人が社内に増えてきて想像を超える活躍して未来が広がっています。社内で常々言ってるように事業も組織も結果を出せる人に、より一層任せていきたいと思ってます。
新世代のスターの誕生を楽しみにしています。』

2010年に当時29歳の工藤が立ち上げたジーニーは、今年で10期目となりました。
「テクノロジーで新しい価値を創造し クライアントの成功を共に創る」という企業ミッションのもと、
今後もお客様や社会に貢献できる会社にすべく、メンバー一同精進してまいります!

 

Date
Author
ジーニー広報

こんにちは。広報の飯田です。

先日8/29に、ジーニーオフィスにてワウテック株式会社さんと共同セミナーを開催しました!

今回のテーマは
最強の営業組織をつくる!生産性を最大化する営業マネージメントセミナー

リピート率99%、5,000社以上の企業様にビジネスチャットを提供する「ワウテック」さんと、
600社以上の企業様に営業支援ツール(SFA)を提供してきた「ジーニー」、
さまざまな企業の営業組織を改善・強化してきた2社による、実践的なノウハウをお伝えする共催セミナーです!
セミナー詳細ページ

▲会場はおなじみジーニーのラウンジ

 

第一部はワウテックのビジネス戦略部 部長 壁本氏の登壇。

自社の事例をもとに、営業組織の課題を解決するコミュニケーション方法や、
顧客とのコミュニケーションコスト削減方法についてお話いただきました。

▲ワウテック 壁本氏

▲『教えます!ビジネスチャットの活用による最強の営業組織の作り方!』

▲コミュニケーションツールの特徴とその活用方法はわたしも勉強になりました

 

第二部はジーニーのマーケティングテクノロジー営業部 部長 石井の登壇。

ロジック営業で誰でも売れる営業パーソンになれる方法や、
生産性をあげる組織や仕組み作りについて語りました。

▲ジーニー 石井

▲『業績をあげる営業組織づくりのポイントと 営業支援ツール「ちきゅう」を活用した営業管理についてのご紹介』

▲売上の方程式、知っていてもきちんと数字を管理できていますか?

 

ユーザーのインターネット上での行動を可視化して定量的に把握していますか?
営業活動、顧客ステータスの異常値を定量的に把握していますか?

意外な問いも多かったようで、皆さんからは驚きや納得の表情が伺えました。

▲メモが数ページにおよぶ方も

 

ジーニーではクライアント企業様だけでなく、
どなたでもご参加いただけるセミナーを定期的に開催しています。

セミナー情報が欲しい方は、
こちら「mkt@geniee.co.jp」までご連絡いただければセミナー予定をメールにてお知らせいたします。

ジーニーのSNSでもセミナー情報を発信しているので、是非フォローしてみてください。
Twitter:@Geniee_inc
Facebook:株式会社ジーニー

今回都合がつかずご参加出来なかった方には、個別でのご相談も応じますのでお気軽にお問い合わせください!

Date
Author
ジーニー広報

こんにちは。広報の飯田です。

ジーニーではラウンジをセミナー会場としても活用しているのですが、ビズリーチ社主催のイベント「HRMOS(ハーモス)ユーザー会」が7/30に開催されました!

「HRMOSユーザー会」はビズリーチ社が提供する採用管理クラウドツール「HRMOS採用」のユーザー様限定で参加できるイベントです。
「HRMOS採用」はテレビCMも放映中ですが、実はロケ地にジーニーオフィスが使われているんです!
Youtube「HRMOS(ハーモス)採用編」

そんなご縁もあってジーニーで開催されたHRMOSさんのイベント。
今回のテーマは『~ビズリーチが選ぶ、採用先進企業3選~ 攻めの採用手法!ダイレクト・リクルーティングの成功事例共有会』。
ジーニーも採用先進企業としてお声掛けいただき、人事部マネージャーの藤本が登壇いたしました!
イベント詳細ページ

▲会場はジーニーのラウンジスペース

会場には食事やアルコールも用意され、リラックスした雰囲気で開会。

▲おしゃれな食事

▲乾杯!

登壇1人目は我らがジーニーの藤本!
採用の承諾率を劇的にUPさせた仕組づくりについて熱く語りました。

▲ジーニー 藤本

▲『承諾率33%から80%に改善!体系的な求職者理解とクロージングを実現する仕組みづくり』

登壇2人目はRELATIONS株式会社の高橋様。
工数削減&採用実績に繋がるアウトソーシングの導入効果などについてお話いただきました。

▲RELATIONS 高橋様

▲『~採用したいけど手が回らない人事必見~ 工数削減&採用実績に繋がる、RPOの活用事例』

登壇3人目は株式会社グッドパッチの小山様。
スカウトから面接まで、現場を巻込んだ施策についてお話いただきました。

▲グッドパッチ 小山様

▲『現場を巻き込んだ理想の求職者体験の実現 ~スカウトから面接まで~』

最後に、それぞれの登壇を聞いて学んだことや改善したい事を、テーブル毎に共有・発表。
各テーブル大盛り上がりで、皆さん明日からの採用活動に活かせる学びが多く得られたようです。

▲メモを取りながら白熱するトーク

今回のイベントでは採用率UPを発表したジーニーですが、まだまだ一緒に働くメンバーを募集中です!
ジーニー採用情報サイト

ジーニーに興味を持ってくださった方、話を聞いてみたい、という方はこちらよりお気軽にお問い合わせください!

Date
Author
ジーニー広報

こんにちは。ジーニー広報の飯田です。
皆さんは最近話題の「DOOH」という用語をご存知でしょうか!

読み方は「ディーオーオーエイチ」。
Digital Out of Homeの略で、自宅以外の場所、屋外で接するデジタルな広告のことです。
街中で見かける大型ビジョンや、駅に設置されたデジタルスクリーン等が、思い浮かべやすいかもしれません。

ジーニーでも市場ニーズが高まるこのDOOH事業に力を入れており、先日、展示会にてセミナー登壇の機会をいただきました!
今回はその様子をご紹介します。

目次

・『デジタルサイネージ ジャパン(DSJ)2019』について
・会場の様子
・登壇者のご紹介
・セミナーの様子(トーク内容公開!)
・まとめ

『デジタルサイネージ ジャパン(DSJ)2019』について

今回登壇させていただいた展示会は『デジタルサイネージ ジャパン(DSJ)2019』。6/12(水)~14(金)幕張メッセにて行われました。
来場者数は同時開催のイベントも併せて、なんと14万人だそう!!

▲入口からわくわく

・会場の様子

ゲートをくぐると会場はサイネージだらけ!
大画面、3D、球体など様々な種類が並び、歩いているだけでも楽しいです。

▲未来空間のような雰囲気の会場

・登壇者のご紹介

さて、いよいよジーニーの登壇セミナーが始まります!

▲会場はお陰様で満員御礼

セミナーはトークディスカッション形式。
モデレーターとして、ジーニーの取締役を務める廣瀬。スピーカーにはR&D本部(いわゆる開発部)部長の月澤と、協業先である株式会社ディー・エヌ・エーオートモーティブ事業本部スマートタクシーシステム開発部デバイスグループマネージャーの米山氏が登壇しました。

▲<モデレーター>ジーニー 廣瀬

▲<スピーカー>ジーニー 月澤、DeNA 米山氏

・セミナーの様子(トーク内容公開!)

今回のセミナータイトルは「【DeNA×GENIEE】DOOH広告配信システムの最適解」。
ジーニーとDeNAのDOOH協業事例を参考に、直近で市場ニーズが高まるDOOH広告の事業開発や技術開発について、双方の担当者が登壇してディスカッションを行いました。

以下、当日のトーク内容を一部公開しちゃいます!

(廣瀬)
DeNAが提供する次世代タクシー配車サービス「MOV(モブ)」の車内タブレット端末に配信される広告のプラットフォーム協業先を選定するにあたり、
大事にしていた事やなぜジーニーを選んでくれたのかを教えていただけますか?

(米山氏)
何社かの候補の中からコンペで選ばせていただきました。
ジーニーさんを選んだのは、DeNAが一番やりたいことを理解していただけて、両社で一緒に商品設計やシステム設計を考えていただいたり、臨機応変な対応をしてくれたからです。

(廣瀬)
ジーニー側では、DeNAさんとの開発にあたり、どんなことを考慮しましたか?

(月澤)
開発としては、DeNAさんの要望や今後未来のことを考えて、柔軟に対応できるような汎用的なシステム設計にすることを心がけました。

その他にも、関係者それぞれにとってよいサービスになるよう考えられています。

例えば、
事業者側にとっては、いかに通信費を抑えて配信できるようにするか。
動画のダウンロードや広告情報の取得など、通信はたくさん発生するが、タクシーという移動型のサイネージである以上、オフラインでも安定して広告が流せるように、また通信費を抑えて大容量の動画を配信できるように、非同期な通信にして対応しました。

広告主にとっては、各社のインプレッション機会の標準化が課題にありました。
ジーニーのシステムは各動画広告が同等のインプレッションを確保できるように随時配信確率の調整を行い、一方の広告だけが出過ぎるといったことがないようにしています。

ユーザーにとっては、いかにその人に価値ある情報を配信するか。
より興味を持ってもらえるように、各種ターゲティングメニューの開発を行いました。

~~~

(廣瀬)
市場ニーズが高まるDOOH事業において、技術観点で大事なことはありますか?

(月澤)
ユーザーのプライバシーを侵害しない形でより効果的な広告を選択できる仕組みは必要ですね。
また、現在多くが純広告で成り立っているサイネージ広告は、空き枠をどう埋めていくかといった仕組みが必要です。
後者に関しては、ジーニーは大手代理店と接続し、空き枠が出た時に他のプラットフォームから買い付けができるような仕組みを開発することによってそこを担保します。

~~~

(廣瀬)
今後のDOOH業界の展望や、ユーザーへの価値の返し方についてはどうでしょう?

(米山氏)
今後はサイネージ広告もプラットフォーム化が進み、よりリアルタイムに入札したりいろんな面を適切な価格で買いたいといったニーズが伸びる可能性があります。このあたりはジーニーさん含めてご相談しながら取り組んでいければと思っています。

(月澤)
これからは広告もただ見るだけではなくユーザーとのインタラクティブなやりとりができたり、出せるサイネージの幅が広がっていくと思われます。そういった最新の動向を取り入れ、今後さらにユーザーや広告主に価値を返せるプラットフォームを作っていきたいですね。

~~~

セミナーにご出席された皆さまは、写真を撮ったりメモをしたりと真剣に聞いてくださいました。セミナー終了後も直接ご相談に来てくださる方の行列が出来て、DOOH事業への関心度の高さが伺えました!

▲皆さんスマホの写真やメモ取りに真剣

・まとめ

今後更なる発展が期待されるDOOH。
「DSJ 2019」会場と同じようなサイネージが街中で見られるようになるのは、そう遠くない未来なのではないでしょうか!

ジーニーはこれからも「テクノロジーで新しい価値を創造し クライアントの成功を共に創る」というミッションのもと、
協業先であるDeNA社との連携を強化するとともに、
ユーザーの皆さまにとってより良い情報に触れられるサービスを提供できるよう、
日本のDOOH広告の活性化に貢献してまいります。

DOOH事業にご興味のある企業様からのお問い合わせもどしどしお待ちしております!
↓「その他のお問い合わせ」よりご連絡ください。
ジーニーお問い合わせフォーム

▲頼もしい登壇者3名 「お気軽にご相談ください!」

Date
Author
ジーニー広報

こんにちは。事業開発本部Quality Assuranceチームです。

以前GENIEEエンジニアブログで「アドフラウドに対する技術的な取り組み」というタイトルでアドフラウドに対するGENIEEのシステム的な取り組みをご紹介させていただきました。
昨今様々なメディアやテレビなどで取り上げられているように、アドフラウド(不正広告)によるインターネット広告の不透明性が問題となっております。
以前はシステム的な取り組みのご紹介がメインとなりましたが、今回は主にサプライサイドの総合的な対策を中心にご紹介させていただきます。

GENIEEでは現在アドフラウドに対する取り組みを大きく3つの軸に分けて行っております。
・ブランドセーフティの確保(メディアの品質)
・不正実装対策(広告枠の品質)
・Traffic Qualityの担保(トラフィックの品質)

それぞれの品質を担保するための対策についてご紹介してまいります。

 

1.ブランドセーフティの確保

アドフラウド対策の1つ目の軸は「ブランドセーフティの確保」です。
GENIEEでは従来、新規媒体社の登録時の法務による審査や成人コンテンツや報酬付与型のメディアに対する広告案件及び広告事業者の配信の制限、JIAAより共有いただくNGメディアリストへの配信制限等を行っておりました。
しかし、ブランド価値を重視する広告主の意向により沿った広告配信を実現するため、媒体審査基準のさらなる精緻化を行い、審査フローを再整備いたしました。
新規登録されるウェブサイトに関して、不正実装と同様に第三者機関に委託して目視チェックを行っております。
また、すでに広告配信している既存のウェブサイトにつきましても、定期的に抽出し目視チェックを行うことで再審査するフローを実行しております。

 

2.不正実装対策への取り組み

アドフラウド対策の2つ目の軸は「不正実装の取り締まり強化」です。
GENIEEでは「広告実装ガイドライン」を施行することで不正実装の基準を具体的に明確化しております。
それに基づき、ガイドライン違反となる実装を自社開発の独自ツールで検出し、さらに第三者機関に委託して目視チェックを実施しております。媒体社側に是正勧告をしても是正されない場合には配信停止措置も行っております。
今後はツールにおける不正判定精度を上げていくとともに、検知頻度を増やしていき対策強化を計ってまいります。

 

3.Traffic Qualityの担保

3つ目の軸は「Traffic Qualityの担保」です。Traffic Qualityとは簡単に言えばそのメディアに対するアクセスの品質です。低下させる要素としてはボット等の不正なアクセス、なりすましといったものが挙げられます。
GENIEEでは以前からAds.txtの設置率のモニタリングや異常なCTRが見られた枠の目視確認等の対策を行ってまいりましたが、アドフラウド対策の文脈でよく語られるような以下の課題にGENIEEも突き当たりました。

■主な課題点
・ エンジニアの稼働が調査に大きく必要となる
・多様化したデータパターンを把握しきれない
・データ分析者の先入観による取りこぼしの懸念
・膨大なトラフィック量に対して分析が追い付かない

上記を解消するため、GENIEEでは従来の対応に加えて「Forensiq(公式サイト)」というアドベリフィケーションツールを併用し、Traffic Qualityの品質を計測及び改善対策を行っております。
「Forensiq」はMedia Rating Council※1やTrustworthy Accountability Group※2といったアドフラウド対策団体に認定されたアドベリフィケーションツールです。対応スピードの向上やさらなる透明化を目指すために第三者の視点のアドベリフィケーションツールを導入しています。

Forensiqには複数のデータポイント(分析軸のようなもの)があり、それぞれに対し必要な対策を弊社で判断し実施しております。実態の目視確認、ブラック・ホワイトドメイン配信機能や配信可能事業者の制限、各メディアに是正勧告など対策は多岐にわたりますが、検知、対処方法について不足があれば、エンジニアの協力を得ながら計測用の独自ツールを開発し、対策用の新しい機能を開発しながら進めています。

※1 アメリカのメディア調査会社の監査や認定審査を行う業界団体
※2 アドフラウド対策、ブランドセーフティ領域で世界最高水準の認定団体

 

終わりに

今回は現状GENIEEが行っている取り組みの一部をご紹介させていただきました。
しかしこれらが完璧な対策だとは考えておりません。アドフラウド対策は一度作って完成するものではなく、継続的な分析と改善を行い続けることでより強化していくべきだと考えております。
GENIEEでは日々新しい技術や機能が開発されています。今後新たな広告技術が開発されていけば、それらをターゲットにした新たな不正技術もまた生まれうることでしょう。
広告主にとってもメディアにとっても、より透明性の高いアドプラットフォームであるために、これからもQuality Assuranceチームはアドフラウドと闘い続けてまいります。

以上、アドフラウド対策の概要でございました。
ご覧くださりありがとうございました。

Date
Author
ジーニー広報

こんにちは、19卒内定者インターンの稲田です。

春休みで就活に集中する人も多いのではないでしょうか。自分が本当にやりたいこととは?自分に向いていることってなんだろう?と考えれば考えるほど不安になることもあると思います。焦らないで自分のペースで将来を考えていってほしいです。

忙しさは人それぞれですが、まだ時間のある今だから、ジーニーの社員についてもっと知ってもらいたいです!そこで説明会では伝えきれないジーニー社員の情報について、このブログでお伝えしていきます。
今回は部署・年齢・性別様々な社員の休日の過ごし方についてご紹介します。社員には全体会という場でインタビューしました。

社員の趣味や休日の過ごし方に共感する方もいると思うので読んでみてください。ちなみに私は毎週土曜日は歯科助手のアルバイトで患者さんの歯を見てます。


では、早速ジーニー社員の休日を紹介します!

 

目次

1.社長(工藤)の休日
2.20・30代女性社員の休日
3.20・30代男性社員の休日
4.パパ社員の休日
5.感想

 

1.社長(工藤)の休日

まずは、工藤の休日を紹介します。

基本的には毎週の土日のうちの片方は仕事に関連することに時間を使い、片方はオフ中心にしているということです。オフではゴルフの練習、水泳、英会話、読書、たまに旅行…予想以上にアクティブでした!週に1冊は本を読んでいるとのこと。

工藤はジーニーのゴルフ部の部長もしています。今週末は、ジーニー幹部社員とお取引先の偉い方と一緒に、ゴルフに行く予定と言っていました。

 

              <ゴルフ部活動記念>

11月の連休には京都の強力なパワーの神社でジーニーの将来のことをお祈りしたそうです!

              <京都賀茂別雷神社>

趣味は、通いやすい場所で効率的にすることが続けるコツだと言っていました。工藤は会社と家との距離も近いのですが趣味も全て徒歩10分以内のところで済ませています。

 

2.20・30代女性社員の休日

続いてこのブログの対象としている就活生や、これからジーニー社員について知る19卒内定者と年齢が近い先輩社員の休日を紹介したいと思います。

最初に20・30代の女性社員の休日についてです。今回はコーポレート職・営業職の社員にインタビューしました。

海外ドラマやテラスハウス視聴、脱出ゲームやVR体験、ジーニー研修部(旅行部)での旅行、ジャズライブ、ライブ鑑賞、姉妹で東京観光、読書、ボクササイズなどでした。

ジーニー研修部では奥多摩に紅葉を見に行ったそうです。夜には会社の将来について議論をしました。普段仕事で関わりがなくても部活を通して社員同士親しくなれそうですね。

    <研修部メンバー 男女・部署・年代関係なく参加しています!>

                 <研修部>

すごくスタイルの良い社員がボクササイズをしていると答えていました!ジムよりやるべきことが明確でおすすめだそうです。

海外ドラマやテラスハウスは19卒内定者にも人気です。動画視聴や読書などゆっくりお家で休日を過ごしている社員もいることが分かって安心しました。

 

3.20・30代男性社員の休日

20・30代女性社員の休日を紹介したのと同様に、続いては20・30代の男性社員の休日についてです。今回は営業職・エンジニア職の社員にインタビューしました。

営業の男性社員からの答えは、
おしゃれカフェ巡りのインスタアップ、彼女のためにご飯を作って一緒にランチ、YouTube視聴、新宿でショッピングなどでした。

カフェ巡りをしている社員のおすすめのカフェは青山にあるカフェだそうです。彼女のためにご飯を作っていると答えてくれた方は、趣味が料理で、お弁当も作っているそうです。

      <営業社員の手作りチャーシュー おいしそうです…!>

またエンジニア職の社員は、魚釣りやカラオケ、フットサル、休日も趣味でプログラミングをしているとのこと。

魚釣りが大好きな社員は、最近では、大学の同期(ITベンチャー企業勤務)と三宅島にかつおを釣りに行ってきたそうです。

       <エンジニア社員 釣りの記念写真 嬉しそうです!>

    <エンジニア社員 釣った魚は自分でさばいて調理するとのこと!>

頭を使うゲームが好きと答えてくれた先輩社員は、好きなプログラミング言語で書けることが、ジーニー入社の決め手だったことも教えてくれました!

 

4.パパ社員の休日

全体会で休日の過ごし方についてインタビューしていたところ、パパ社員の方が3人いたので、特別枠で紹介したいと思います。

休日は、ゴルフの打ちっぱなしや筋トレ、お子さんと公園で遊ぶ、ショッピングモールに家族でお出かけ、野球チームのコーチをしているそうです。
家族大サービスな休日の過ごし方ですね!

 

5. 感想

インタビューで社員の皆さんの休日を知れて親近感がわきました。気さくに話して写真まで快く見せてくれた皆さんありがとうございました。インターンには週1日しか参加できていないので、1番関わりのある人事部の方でも、休日の話を聞いてギャップを感じたりしました。全体会というイベントがあることも今回初めて知ったのですが、リラックスしながら話せてこれからこのようなイベントに参加できるのが楽しみだと思いました。

〈全体会とは?〉部署ごとに約1月に1度、仕事内容の情報共有と表彰の機を目的にしたフランクに社員交流ができるイベントです。最後に懇親会の時間もあり、その機会に質問しました。懇親会では笑い声が絶えず、皆さんリラックスしていたので、気軽に初対面の方とも話すことができました。

Date
Author
社風やジーニーでの働き方などをご紹介していきます。 ジーニー人事チーム

こんにちは、19卒内定者インターンの稲田です。
インターンを始めてから3か月が経ち、社員の方から家族旅行の話を聞いたり、お子さんの話を聞いたりする中で、家庭をもちながら働いている状況を知る機会が増えてきました。
ライフステージが変わるとジーニーでどのような働き方ができるのか疑問に思ったので、産休・育休を取得し復職を経験した社員に、仕事と子育ての両立について聞いてみました。

そこで今回は、人事部、古内を紹介します。
古内は、中途でジーニーに2013年に入社し、今年で6年目になります。

普段は、人事部で中途・新卒採用や社内イベントの運営をしています。子育ての話だけでなく、その他の趣味についても話してくれるので、まさに仕事もプライベートも充実している憧れの先輩社員!です。
そんな古内に 「仕事と子育ての両立」についてインタビューしました。

目次

1.産休・育休取得方法
2.産休・育休中の会社との関わり方
3.緊張のジーニー復職、周りの反応は?
4.仕事と子育てを両立するには
5.ジーニーの子育て支援の未来
6.感想

 

1.産休・育休取得方法

なんと、ジーニーで最初に産休・育休を取得した社員が古内だそうです。
当時、社員数はまだ50人くらいと少なかったので、年齢的に社内で1番目の産休・育休取得者でした。

ー産休・育休取得の前例がないときに、どうやって取得されたのですか?

まず上司や社長に相談しました。
産休がとれるかどうか聞いたところ、社長の工藤からは「もちろんだよ、戻ってくるのを楽しみにしてるよ!」と言われました。
その結果、ジーニーで初の産休をとることができました。

ー産休取得に対する社員の反応はどうでしたか?

皆歓迎してくれました!
産休前の最後の出社日に、同僚がランチ会を開いて見送ってくれました。
歓迎してくれたことで安心して産休に入ることができました。

2.産休・育休中の会社との関わり方

ー産休・育休の間はジーニー社員とは連絡はとっていましたか?

産休に入ってからも社員の方と連絡はとっていましたね。
メールで会社の状況を共有してもらってました。
例えば、私が在籍していたところに新しい社員が入ったことや、健康診断のお知らせなどの連絡をもらいました。
また、職場の人とごはんに行ったりもしました。

3.緊張のジーニー復職、周りの反応は?

仕事に復帰する時、どんなお気持ちでしたか?

とにかくドキドキしました!
会社も成長していたので、知らない人が増えている状況や、仕事に頭がついていくかどうか、周りがどのような対応をしてくれるか不安でした。

ー仕事に復帰してみて、どうでしたか?

復帰初日に子どもが熱を出したので大変でした。
そのときは夫に協力してもらい、出社しました。
その後も、子どもが月1で熱を出し、睡眠不足や子どもの心配、慣れない仕事に大変だと思うこともありました。

ー育休後からどんな部署で復職されましたか?

復職直後は、産休前に所属していた統括部(=事業部付けの経理)とオペレーション部兼任で復職しました。
しかし、時間の制約がある中でパフォーマンスを出せる働き方について自身で考えることが多くなるうちに
「自身の産休・育休の経験を活かしてダイバーシティな働き方を提案していきたい、制度を整えていきたい」
という思いが強くなりました。

事実、上司へ提案し、それまで制度として存在しなかった時間枠での働き方を実現させたこともあり、さらに主体的に動こうと人事部へ異動しました。

ー復帰して大変だったことはなんですか?どう乗り越えましたか?

復帰後すぐは仕事と子育ての両立に慣れず、時間がないことが大変でした。
そんな中でも、会社の上の立場の人たちが、復職後快く受け入れてくれたことが支えで乗り越えられました。
取締役が、「家庭第一優先」と言ってくれたことや、子どもの体調不良で帰っても、誰も責めない社内の雰囲気が良かったです。
仕事を再開して大人と話すことや夜ご飯に行くことも楽しみでしたね。

ー復帰してよかったと思うことはなんですか?

家庭と職場という二つの場所ができたことですね。
大変な面もありますが、意外と両立できてるし働く事はやはり楽しいです。
日中会えない分、帰宅後とお休みの日は子供との時間を大切にしています。
子供は保育園とお友達が大好きで、今日何をしたか?を毎日楽しそうに話してくれます。1歳から保育園に預けることは寂しさと不安が大きかったですが、子供にとっても良かったのではないかと思っております。

4.仕事と子育てを両立するには

ー仕事と育児を両立する上で大事にしていることはありますか?

仕事も家庭もおろそかにしないことです。そして、夫の協力があって両立できていることを忘れないことですね。また、子育てと仕事の両方をすることが少しでもしんどい時は、上司に相談して無理をしないことが大事だと思います。

ー1日のタイムスケジュールを教えてください

05:50:子どもの起床時間に合わせて起床
06:30:子どもの朝食を用意
07:00:家を出発
08:00:出社
17:00:退社
18:00:子どものお迎え
19:00:夕食
20:00:お風呂
21:00:子どもとの触れ合いの時間、寝かしつける
21:30:家事
22:30:就寝
子どもが早く起きるので5時台に起こされます。朝食の用意やお迎えなど子どもの世話と家事、仕事に毎日やることがたくさんあります。

ーこのような過密スケジュールの中でどのように息抜きをしていますか?

友達とのご飯や、家族旅行が息抜きですね。育児は大変なこともありますが、家族皆で旅行して喜ぶ我が子を見ると、普段の疲れも吹き飛びます。

ー両立する上で、「これが役に立った!」というものがあれば教えてください

なにより上司や周りの同僚が家庭第一優先という考え方に寄り添い理解してくれたことです。前例が無かった8時出社17時退社の時間も、一番近い上司(廣瀬)に相談して実現しました。あとは出勤時間の融通が利いたことですね。

5.ジーニーの子育て支援の未来

 

ーベンチャー企業は育休が取りにくい印象がありますが、ジーニーはどうですか?

そんなことはないですよ。
前から文化としてはあり、社員の年齢的にこれから増えていくと思いますし、それをサポートする体制も整えていくと思います!

ー女性社員のキャリアの不安を解消するためにどのような工夫をされていますか?

ママランチ会(社内4人のママが集まって)などのイベントがあります。
子育ての先輩社員に、次のステップの問題を相談できる場です。
例えば、小学校進学時の壁など、を先輩社員にアドバイスをもらっています。

ー性別に関係なく育休は取れますか?

もちろんです。エンジニア職の男性社員で育休取得の実績も複数あります。1か月だけ、半年間など、期間も様々です。

ーお子さんがいる社員同士のイベントはありますか?

計画中です!工藤もイベント開催に積極的な姿勢です。

ー関東IT保険を利用して子育てに便利だと思ったときはどのようなときですか?

出産育児一時金とは別に、IT健保ならではの付加金が出たので、ありがたかったです。
また、保養施設が充実しているので子どもと家族旅行を楽しめます。
私は、9月に館山、12月箱根の保養施設を利用して家族旅行をしました。

ー復職後1年半が経ちましたが、周りの状況は変化しましたか?

子供が成長して楽になったことも大変なこともありますが、
ジーニー社員に、子育て世代が増えてきて子育てについて話すことができるようになったのは嬉しいですね。

ー産休・育休中の社員にアドバイスをください

フェイスブックやプレスリリースで自社や業界の情報をキャッチアップすることはお勧めです!

ージーニーで産休・育休を取得してよかったと思うことはどんなことですか?

社員のみんなが産休・育休に入ること、そして復職することを心から温かく受け入れてくれたことです。
産休・育休に入る前から、ジーニーの人たちなら、受け入れてくれると思っていました。育休に関わらず、休みがとりやすい雰囲気があり、その雰囲気は2年間変わっていません。

ー新卒社員にそのような雰囲気づくりを継続するために求めることはなんですか?

周りの人を大事にし、相手の立場にたって考えることを大切にしてください!

6.感想

就活の説明会で古内さんの自己紹介を聞き、お子さんがいることを知ったときは本当に驚きました。いつも笑顔で疲れが見えないので、仕事と子育ての両立を始めから上手くできていたのだと思っていました。しかし、復職初日にお子さんが熱を出したり、睡眠不足が続き、大変だったという話を聞いて、予想以上に仕事と子育ての両立に苦戦していたことを知りました。
そのような状況で、ジーニーの取締役や社員が家庭第一優先という考え方に寄り添い、古内さんを応援していたことが、仕事と子育てを両立するうえで支えになっていたことが分かりました。

人事部で数か月のインターンを通し、普段から社員や社員の家族の健康などを気遣う様子を見て、心が温かい人が多い部署だなあと思っていましたが、今回の話を聞き、社内全体が互いを思いやり協力する会社なのだと思いました。
古内さん、インタビューに答えて頂きありがとうございました。私も周りの人を大事にし、相手の立場にたって考える人になれるよう努めます!

Date
Author
社風やジーニーでの働き方などをご紹介していきます。 ジーニー人事チーム

はじめに

こんにちは、R&D本部アドプラットフォーム開発部の加瀬です。

2018年も残すところあと1ヶ月となりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
振り返ってみると「平成最後の年」ということもあってか、2018年も世間は話題に事欠かない年だったかと思います。

さてさて、アドテクの視点で2018年を振り返ってみると、テレビ番組などでも取り上げられていたように、アドフラウドがメイントピックとして取り上げられることが多かったかと思います。

アドフラウドを取り巻く状況

不正な広告掲載・配信に関しては昔からぼちぼちあり、例えば

  • 見えないページを設置したり
  • ボットに巡回させてトラフィックを水増しさせたり
  • 強制的にリダイレクトさせてみたり

いろいろありますが、先述した2018年の状況に伴い広く認知されるようになった気がします。

また、日本のデスクトップ(PC)におけるアドフラウド率が81%だとか、年100億円の被害だとか、どうも日本ではアドフラウドとなじみが深いのは数字としても出ているようです。
(数字の実際のところ、という観点はありますが。。。)

■参考:

ご多分に漏れず、弊社でもサプライ・デマンド問わず、アドフラウド・不正広告の被害に遭遇することがあります。

黙って指を咥えているわけではありません。

みなさんは「NO MORE 映画泥棒」をご存知でしょうか。
映画上映前のCMで、劇場内での映画の撮影・録音が犯罪である、ということを啓発するためのあれです。
こちらからキャッチコピーを一部拝借して、「アドフラウド・不正広告許さないぞ」と言う旗の下にアドフラウド・不正広告の調査・検知に日々勤しんでおります。

ということで、弊社での取り組みを簡単に頭出しの部分ではありますが、

  • メディア・ユーザー向けの取り組み
  • 広告主向けの取り組み

をご紹介します。

メディア・ユーザー向けの取り組み

メディア・ユーザー向けの技術的な取り組みとして、リダイレクト広告への対策を説明します。
遭遇した方もいらしゃるかもしれませんが、リダイレクト広告はWebページを閲覧中に強制的に意図しないページへの遷移をさせるものを指します。

そこで対策として

  • DSPから返却される広告タグの定期的な自動チェック
  • ブラウザ側での(ほぼ)リアルタイムチェック

を行なっています。

広告タグの定期的なチェック

悲しいことに、DSPからレスポンスされる広告タグが悪意のないものだとは言い切れなかったりします。
そこで

  • トラフィックの一部のレスポンスに含まれる広告タグの取得と保存
  • headless chromeを用いて上記のレンダリングを行い、リダイレクトのチェック

ということをシステム的に行なっています。
これにより、リアルタイムではありませんが強制リダイレクトが起きたDSPとその広告タグを特定し、停止作業を行うことにより被害を最小限に防ぐことができるようになります。

ブラウザ側での(ほぼ)リアルタイムチェック

なるべくリアルタイムで起こっているものを早くキャッチしたい、という要望に答えて「JavaScriptで強制リダイレクトの検知ができないか」という取り組みを行なっています。
JavaScriptにはページ離脱をしたときに発生するbeforeunloadなどのイベントがあり、それをevent listenerでハンドリングすることで検知できないかを試みました。
が、一筋縄ではいきませんでした。

ページ離脱にはいくつかパターンがあり、一例を挙げると

  • リンクのクリック
  • URL直接入力による遷移
  • 戻る/進むボタンによる遷移
  • ページのリロード

など「ユーザーの能動的なアクションによって発生するページ離脱をどのように判断するか」という点が課題としてありました。

結局、

  • click、history、focus、blurなどのイベントハンドリングを愚直に行いユーザーのアクションと切り分ける
  • 上記をすり抜けてきたものに関してログを書き、バッチで集計する

という結論にいたりました。

ある程度の誤検知は防げるようになったのですが、まだ一部把握しきれていないパターンがあるみたいなので、今後の課題として取り組みたいと考えています。

広告主向けの技術的取り組み

広告主向けの取り組みとして、テレビ番組でも取り上げられた「隠し裏広告」のほかに、名前が似ていますが「隠し広告」への対策も紹介させていただきます。

隠し広告の配信検知

実は昔からよくある手法でして、0x0サイズのiframeの中に別のウェブページを書き出したり、広告だけのページを作りそれを書き出したりするやり方が多いです。

この時

  • リファラーの偽造ぽいこと
  • 配信ページの偽造ぽいこと
  • トラフィックの不正水増し

が簡単にできてしまうというわけです。

著作権問題のあるサイトや、昔のまとめサイトでもよく見かけたお馴染みの手法だったりします。
手法の性質上、ユーザーの目に触れるとバレてしまうので、明らかにおかしなサイズのiframeの中に書き出します。
そのためJavaScriptでwindowサイズを取得し、適当に閾値を決めればある程度対応できる残念な手法だったりもします。

隠し裏広告の配信検知

隠し裏広告は、古くからあるポップアンダーと呼ばれる広告の配信方法の延長です。
結局のところ仕組みとしては

  1. 広告タグが呼び出される
  2. 広告タグのクリックURLを取得する
  3. ページ上のaタグのクリックイベントとして
    • location.href = 2のリンクを登録
    • window.open(正しいリンク)を登録

することにより

  • 前面に本来のリンク先
  • 裏面(もともとのwindow)に広告のリンク先

を表示させるものでした。

隠し裏広告は、ポップアンダーにおける広告のリンク先を別のメディアのURLにすることで

  • 前面に本来のリンク先
  • 裏面に別のメディアのURL

を表示することにより、トラフィックの融通や広告の不正表示を実現します。
つまり「ページが前面にあるかどうか」という点がポイントとなってきます。

都合のいいことにJavaScriptではdocument.visibilityStateで現在のページが「見える状態かどうか」を判定することができます。

なので

  • 広告タグの書き出し
  • document.visibilityStateで現在の状態を判定
  • hiddenの場合だとオークションに行かない、もしくは何かしらのビーコンを書き出す

とすることで、ある程度の正しくない状態における表示の検知/停止が可能になると考えています。

終わりに

以上、

  • アドフラウドを取り巻く現状
  • 弊社での取り組み

を簡単ではありますが紹介させていただきました。

改めて振り返ってみるとアドフラウドにも色々な種類があり、各々に対する対策もそれに従って生まれてきている状況だということが分かるかと思います。

現状はバナー広告のクリック課金によるものが多いのですが、今後、特に動画のような高単価かつ視聴による課金を求めるようなものに関しては、不正なインプレッションが発生するだけで更に大きな被害になることが予想されるので、引き続き検証と対策を行なっていきます。

ありがとうございました。

Date
Author
エンジニアの視点から、様々な技術、サービス開発秘話、イベントをご紹介していきます。 ジーニーエンジニアチーム

こんにちは、19卒インターンの稲田です。ジーニーでは10/12(金)に9期3Qのキックオフが行われました。方針発表、表彰、懇親会と内容盛りだくさんなキックオフの様子をレポートします!

目次

1.キックオフとは
2.第一部:9期2Q振り返り、3Q方針、各部発表
3.第二部:2Q表彰、所信表明
4.第三部:懇親会(仮装コンテスト)
5.仮装コンテスト 優勝チームインタビュー
6. 感想

1.ジーニーのキックオフとは

キックオフとは、四半期に一度、 経営層から会社の方向性を共有し、活躍した仲間を称える、ジーニーが一丸になるための大切な行事です。Qの事業報告をして終わるのではなく、社員全体で集まり、楽しみながらお互いを称えあうキックオフを行うのがジーニー流です。

 

2.第一部:9期2Q振り返り、3Q方針、各部発表

第一部では代表の工藤から9期2Q振り返り、3Q方針が共有されました。その後、各プロダクト・各事業部の方針発表がありました。

そして今回、特徴的だったのがお客様からの弊社宛てのビデオメッセージ。
これはデザイン戦略チームが皆に秘密で作成してくれたもので、一部の冒頭でサプライズ公開され、社員一同驚いていました!

普段直接お客様の声を聞くことが難しいエンジニアからは「顧客の声を聞けて良かった」と好評でした。お客様の感謝の声が次の仕事の活力になりますよね!社員が喜びそうなことを考えて行動している仲間思いな企画だと思いました。

また、社員から第一部の感想として、
「経営トップがきちんと振り返り反省し、また次に展開する様子がオープンで良い」
「社長の結束という言葉がすごく良かった」
という声があがりました。

 

3.第二部:2Q表彰、所信表明

第二部では表彰と所信表明が行われました。

9期2Qの表彰から始まりました。 選定基準として、事業へ与えたインパクト、そのプロセス、全社へのメッセージ性などが考慮され、毎Q、部長陣からの推薦を元に経営会議にて決議のち受賞者が選定されています。
今Qは総数18組の推薦の中から選抜された方々が受賞されました!

今回は、Valuable Playerに2名、Valuable Teamに2チーム、Most Valuable Teamに1チームが受賞されました!

今回Valuable Player選ばれたのは、経理と営業社員で
2名とも、「困難な状況でも挑戦をし続けることがでる点」と「誰よりも目標達成に向けて諦めない点」が評価されました。

また今回Valuable teamに選ばれた3チームはいづれも部署横断のチームであり、様々な部署が協力することで、期待値越えを達成することができた点が評価されました。

そして授賞式では、推薦者からのお手紙と受賞者のスピーチがありました。
授賞式参加者からは、「手紙で受賞者の具体的なエピソードを聞くことができた。」という感想がありました。

 

4.第三部:懇親会(仮装コンテスト)

第三部は懇親会です!

また、今回は開催が10月ということでハロウィンの仮装コンテストを行いました。参加チームは若手~部長まで部署を跨いでグループを組み、仮装をします!ただ仮装するだけでなくそれぞれ演技や踊りを披露してくれました。

今回の出場者は「セーラームーン」「広告フォーマット擬人化」「おしりかじり虫」「ゴールデンボンバー」!

企画した人事もびっくりのクオリティの高さ(笑)で、会場を盛り上げてくれました!
さすがジーニー!コンテストに参加しなかった社員も、会社から持参した仮装グッズで仮装を楽しんでいました。
そして今回のコンテストでは4チームの中から全社員の投票で優勝が1チーム選抜されました!

仮装コンテストの感想では、
「仮装コンテスト出演者の方々やりきっていてとても楽しそう、次回このような催しがあれば皆を巻き込み参加したい。」
「優勝チームは当社ならではの創意工夫がありとてもよかった!」
という声があがりました。

 

5.仮装コンテスト 優勝チームインタビュー

今回は仮装コンテストで優勝した広告フォーマット擬人化チームのリーダー西山にインタビューしました!

Q:参加のきっかけは何ですか?

西山:「仮装コンテストのサポートもあるということで、気軽に参加しました。」

Q:仮装コンテストを通して仲が深まりましたか?

西山:「深まりました!本気でやるために時間を作って打ち合わせをしたり、練習したり、終わった後はご飯を食べました。仕事中は接点がない同期もいるため、協力して集まる良い機会になりました。」

Q:楽しみながら社員交流を深められましたか?

西山:「仮装コンテストは1部2部とは完全に別物ですという意識でめりはりをつけて3部ははっちゃけてできました。」

Q:リーダーとして何を行いましたか?

西山:「事前準備に力を入れました。多くの準備物が必要だったため、自分で機材を持ち込み調整し、当日も会場の下見をしました。事前準備は勝因の1つだと思います!」

Q:コンテスト内容の決まり方を教えてください

西山:「ミュージカルをやることも考えましたが、流行りの擬人化を活用して、広告フォーマットの擬人化に決定しました。」

Q:優勝した感想を教えてください

西山:「弊社だったら受けるネタと流行りのものを入れて、しっかりとした中身も考えたから優勝は当然だと思いました(笑)」

Q:次回も仮装コンテストに参加したいですか?

西山:「参加したいです。仮装コンテストでは色んな人のいつもと違う面を見ることができるのでとても良いですね。」      

Q:他社とのキックオフの違いを感じましたか?

西山:「仮装パーティをキックオフでやることは独特ですよね(笑)」

 

6.感想

今回キックオフの取材をし、キックオフについてより深く調べていくうちに、このイベントを通して社員同士の親睦を深めるためにジーニーが工夫していることや社員が楽しんで参加できていることを知ることができました。事実の報告をするだけでなく、社員同士が交流し次のQへのモチベーションが高められるような機会にしているところが素敵だと思いました。入社後はキックオフの仮装コンテストに参加してみたいと思います!

 

 

Date
Author
社風やジーニーでの働き方などをご紹介していきます。 ジーニー人事チーム

こんにちは、19卒内定者インターンの稲田です。
いよいよ20卒の就活が始まる時期ですね。
20卒の皆さん、周りと比べて焦らずに就活を進めてくださいね。

内定者だったとき、ジーニーでどのような人が働いているのかという情報や事業内容、工藤さんの人柄についての情報が少ないように思ったので、学生目線でジーニーの情報を発信するという目的でブログを書いていきたいと思います!

まずは私の自己紹介をさせていただきます。
19新卒入社予定で就活の軸は3点ありました。
1点め、BtoB企業であること。せっかく民間企業で働くのなら普段関われないBtoBの仕事がしたいと思っていたからです。

2点め、海外進出をしていて英語を使う機会がある会社であること。大学で英語を専攻してきたので社会に出て活かしたいと思っていました。

3点め、事業内容に興味がもてるかどうか。上の2点を満たす会社が多くある中で絞るために、3点目がありました。貿易関係の会社にも興味があったのですが、3年生のときにWebマーケティングの会社でインターンをしていた経験からWeb広告関係の収益の良さを肌で感じ、今伸びている業界で就職しようと最終的に思いました。

ジーニーに決めた理由はベンチャー企業で海外進出を目指している挑戦性と面接をSkypeで行ってくれる柔軟性(後述の通り最終面接を東京で行うことが難しかったです)に魅力を感じ入社を決めました。大手企業も受けていましたが、30人くらいの会社で一人一人の社員の性格を把握しながら働くことができたインターンの経験を通し、自分にはそのような環境があっていると思いベンチャーに決めました。学生時代は教職課程をとっており、今年の6月に地元で英語科の教育実習をしました。そのため最終面接はSkypeでお願いしました。

今回は、ジーニーに面接に来てくださる方に向けて、オフィスへの行き方と近くのカフェについて紹介していきます。面接時間ぎりぎりまでカフェで面接準備していたので、就活生に使えそうな場所も紹介します。

目次

1.東京メトロ丸ノ内線西新宿駅からジーニーまでの行き方案内
2.JR/小田急線新宿駅からジーニーまでの行き方案内
3.オフィス周辺のカフェとジーニーエントランス

1.東京メトロ丸ノ内線西新宿駅からジーニーまでの行き方案内

ジーニーのオフィスは
「東京都新宿区西新宿6-8-1住友不動産新宿オークタワー6階」にあります。
オフィスに最も近い駅は、東京メトロ丸ノ内線西新宿駅です。徒歩3分程度です。西新宿駅は丸の内線しか通っていないので、新宿駅よりも出口が少なく人も少ないのでおすすめです。

では、西新宿駅からジーニーまでの行き方案内始めます!

西新宿駅2番出口を出た後、左に曲がります。

矢印の方向に進み、交番が見えてきたらあともう少しです。

左手に写真の階段が見えてきたら到着です。写真のビルに入って、1番奥にあるビルが住友不動産新宿オークタワーです。

現在クリスマス前なのでオフィスエントランスの前には大きなツリーがあります!

 

2.JR/小田急線新宿駅からジーニーまでの行き方案内

JR/小田急線新宿駅からも徒歩20分程でオフィスに来ることができます。
では、新宿駅からの案内を始めます。

JR新宿駅西口を出た後、小田急線西口地上改札口に向かって階段を上ります。小田急線から来た人は、西口地上改札から出てください。

小田急線地上改札口を出た後、右に曲がりODAKYU HALK、UNIQLO方面に向かって歩きます。

まっすぐに歩いていくと横断歩道があります。ODAKYU HALKに向かって横断歩道を渡ります。

横断歩道を渡ったら、道なりに歩きます。すると、歩道橋があります。

歩道橋を矢印の通りに渡ります。渡り終えたら、河合塾方面の道をまっすぐ進みます。

矢印の方向に進むと、日蓮宗の常園寺が見えてきます。常園寺を通り越し歩きます。

常園寺近くの横断歩道をマクドナルド方面に渡ります。このまままっすぐ進むと丸の内線西新宿駅に着きます。ここからは先ほど紹介した西新宿駅からオフィスまでの行き方を参考にして下さい。

 

3.オフィス周辺のカフェとジーニーエントランス

就活の時、よく時間をつぶす場所をさがしますよね。
今回は、ジーニーから近い順番に時間をつぶせるようなカフェを紹介します!
そしてコンセントが使えるカフェには〇印を付けています。

1.【タリーズコーヒー(住友不動産新宿オークタワー)】
オフィスビルの1階にあります。座席が多く、騒々しさもなく落ち着いて作業できそうな場所だと思います。
https://map.tullys.co.jp/tullys/detailMap?account=tullys&accmd=0&bid=138&fp=top&key=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC&bitemtype=0&scl=5000&c21=1&pgret=2

2.【エクセシオールカフェ(日土地西新宿ビル)】〇
同じくオフィスビルの一階にあります。
https://sasp.mapion.co.jp/b/doutor/info/05000103/

3.【ジョナサン(新宿西口大ガード店)】
オフィスビルの道路を挟んだ反対側にあります。少し歩きます。
https://store-info.skylark.co.jp/jonathan/spot/detail?code=020500&_resl=true

4.【サンマルクカフェ(新宿アイランド)】〇
オフィスよりも西新宿駅に近いです。
https://www.saint-marc-hd.com/b/saintmarc/info/20343/

5.【タリーズコーヒー(西新宿駅前店)】〇
西新宿駅直結です。
https://map.tullys.co.jp/tullys/detailMap?pageLimitCtrl=1&account=tullys&accmd=0&fp=top&key=%E8%A5%BF%E6%96%B0%E5%AE%BF&x=502903.805&y=128488.791&staid=529%40002608&c21=1&bid=476&pgret=1&lscl=4999&lrot=0

毎回面接前にカフェを利用すると費用がかかりますよね。30分くらいであれば、私は外のベンチで待っていました。住友不動産新宿オークタワーの前が少し隠れて座れそうです。また、ジーニーのオフィス内エントランスも自由に座って待つことができます。

近くにコンビニもあるので外で面接まで待機することもできます。新宿駅から西新宿駅まで歩く間にマクドナルドがあるので、費用を抑えたい人にはおすすめです。

感想

私は就活のときに面接会場に迷わずたどり着けるか不安でした。そして場所が分かるとカフェでぎりぎりまで面接準備をしていました。この記事を参考に、20卒の皆さんが落ち着いて面接に挑めると良いなと思います。

 

Date
Author
社風やジーニーでの働き方などをご紹介していきます。 ジーニー人事チーム
Back to top